先日、姪とはじめてのふたりだけの「デート」をしました。
以前お雛様を紹介した、姪のまほっぺです。今度、小学校入学になります。今までは制服だったのでお洋服のプレゼントにしました。母親(妹)いわく、好みがはっきりしているので「なかなかウン!といわないし、気に入ったものしか着ないの~」とのこと。さてさて、どうなることやら、ドキドキして出かけました。なんとなく、彼女の好みを把握していましたし、似合う系統もわかっていたのですが、それに本人が「ウン!」といってくれるか・・・。長町のモールが子供服が豊富と情報を得ていましたので久々の子供服売り場へ!!GO
途中、ディズニーストアーにひっかかりそうになりながら、まずは買い物といいきかせ1店舗目へ

「かわいーいよー♡まほっぺ!これどう??」「ウン!かわいいー!!」なんと!10分で買い物4点終了!!超スピーディーだと思いませんか!・・・ここまで来るのに1時間30分!買い物10分!お包み10分!・・・おいしいランチを食べてご機嫌でデート終了。久々に小さい子ども相手でお母さん気分で楽しかったです。
家に帰って母親に報告すると、「わたしだと それはママの好みでショ!」となかなか折り合いがつかいのよー。

買い物を終了して、あ~私はプロだったんだなーと自負してしまいました

イメージなんですよ!本人の求めているイメージを的確におさえておかないといい提案はできないという事、似合う色を把握していたら早いってことです。普段、仕事やプライベートで我が(大きい)子どもたちと買い物にいってもそうですが。小さいこどもでも同じということです。実体験で納得!でした。写真は、思い出のパフェです。

次の日、早速買ったショートパンツをはいて、うれしそうに♡見せにきてくれました。かわいいなぁ~